IRATUS Lord of the Dead 最高難易度攻略の為のTIPS。

スポンサーリンク

今年のGWは皆さんステイホームだったと思います。私はステイダンジョンでした。

という訳でIRATUS Lord of the Deadを最高難易度のEternal Harvestまでクリアしたので、現バージョンでの高難易度攻略の為のTIPSを語る。

ちなみに当ブログの過去記事のミニオンの使用感とかは、アプデでかなり変わってるのであまり参考にしないで下さい。とにかくアイテムの増加とステ振り等でアーリーアクセス時とはミニオンの使用感が変わってます。スキルの効果も変わってます。

難易度による違い

まず、難易度はCAKEWALK→MORE PAIN!→GOOD ALWAYS WINS→ETERNAL HARVESTと4種類。

難易度MORE PAIN!までとそれ以降の難易度の違いは、

・初期資源が少ない→交代要員が不足しがち、墓地が育たない

・戦闘報酬が少ない→部品が出にくいので墓地や才能の錬金術に振って補う必要がある

・敵が強い→パーティーのバランスが重要

・通常の戦闘でエリートが常に出現

・敵が高確率で発奮(ストレス全快&バフ)→ストレスがメインのパーティーだと事故が起こりやすい&事故って主要キャラが死ぬと部品不足でキツイ

・戦闘外ミニオンが活力を回復しない→タゲ取れるミニオンや回復出来るミニオンがいないと部品が不足しがち

・マナが戦闘終了後に回復しない→ミニオン装備アイテムと錬金で補う必要がある

・墓地の効率が悪い

となっている。

基本的な戦略

ここから先は私の持論が大いに含まれます。思い入れのあるミニオンや好きな組み合わせを構築して攻略する事がこのゲームの醍醐味でもあると思うので、あくまで参考程度にして下さい。

まず大前提として、ストレス攻撃に対して敵が発奮する可能性が上がっている事に注意。

ストレスメインのパーティーの場合ストレス攻撃でせっかくダメージを与えても、確率で全回復される上になんらかのバフまで付与されてしまい、計画的な戦闘が出来ずに事故りやすくなる。序盤は資源がカツカツなので事故ると一気に苦しくなる。さらに、ゴーレム系などのストレス攻撃が効かない敵が複数存在すること、また、ストレスと物理の組み合わせパーティーだと火力が中途半端になってしまう為結果的に被弾が多くなり、毎回戦闘後に交代要員が必要になることなども資源不足である高難易度との相性が悪いことから、全員物理パーティーを推します。

(序盤の資源不足の間は、敵も弱いので物理とストレス混合PTでもOKだが、早めに切り替えた方が安定する)

(もし仮にストレスパーティーを運用したい場合は、アーティファクトの「戦争の足鎖(敵が逃亡や発奮しなくなる)」が必須級で、これを入手出来るかで難易度が大きく変わってくると思われる。)

次に、どう戦うか。

結論から先に言うと、「スタンス・バフ・デバフ・ブロック・守護・鎧・抵抗力」これらに絡める能力を持ったミニオンでバランス良くパーティを構成しないとツライ。これらの要素に乏しいミニオンは高難易度の「安定した攻略」にはあまりオススメでない。例:ゾンビ、ダークナイト、ブラッドファンタズム等。

大事な事は3つ。

1.敵へのダメージを効率よく与える

・ブロック・守護を剥ぐ

・敵の鎧(抵抗力)を下げる

・攻撃を当てる(回避率に対処する)

・回復やバフ効果を持つ敵から最初に倒す

まずは有効的に攻撃を与える為の要素を満たせるパーティーを組む事が重要。

敵のブロックの数だけ毎回攻撃を無駄にしたり、硬い敵に対してちまちま攻撃していると高難易度では先にこちらが痛手を喰らってしまう。一気にブロックを除去したり、敵の鎧を下げたり出来るミニオンを使用する事は、攻撃力の高いミニオンで攻撃を単純に繰り返すよりも勝利への近道である。

また、回避率の問題は3層以降に出現する敵に多く、回避が高くて攻撃が当たらない、回避を下げるための攻撃もそもそも当たらない、といった問題に遭遇する。必中攻撃や回避率を下げる攻撃などもあるが、回避率と鎧の両方が高い敵も存在する為、「モーガンスターン(全ての敵が回避率ー22)」などのアーティファクトや呪文を活用して出来るだけ少ないターンでダメージを与える準備を整えたい。

2.敵からのダメージに対処する

・スタンスを遮る

・敵のバフ・味方のデバフを除去する

・鎧、抵抗力の高いミニオンでタゲを取る

・鎧、抵抗力、活力へのステ振り

敵にもよるが、スタンスを遮るミニオンは必ず用意しておきたい。敵のポジションを移動させる攻撃でもスタンスを遮る事が出来るが、敵が端のポジションにいる場合は移動させられずに遮ることが出来ない場面もある事に注意。

敵のバフ、味方のデバフをそのままにしておくと思わぬ大ダメージを食らってしまう事も多い。敵への攻撃や回復よりもバフ・デバフの除去が有効なターンもある事を常に考えておく。特に重要なのは味方のデバフ解除よりも敵のバフ解除。

戦闘では、味方の硬いミニオンに敵の攻撃を集中させる事で戦闘後の交代要員を減らす事が出来るため、効率的な運営やミニオンの強化に繋がる。しかし硬いミニオンでも、敵に攻撃されなければ意味が無い。

「道化師の顔(敵に攻撃される確率が大幅に増加する)」を手に入れることが出来ていれば、盾役としてゴーレム等の硬いミニオンが使える。タゲを取るミニオンは攻撃力などにはあまり振らず、鎧や抵抗力、活力をコスパを見て上げておく。

3.部品を節約するために

・回復手段のあるミニオンを使う

・タゲを取る

・敵が残り1体になって余裕がある時は回復してから戦闘を終える

いくら硬いミニオンでも敵からのダメージを受け続ければ数ターンで死んでしまう。回復手段のあるミニオンは非常に重要だ。例えばスケルトンは硬い上にタゲも取れる能力で序盤の盾には有用だが、回復手段がない為連戦が出来なかったり戦闘が長引くとやられてしまったりと安定しない。

なので盾としてはゴーレムやブラックウィドウの方がオススメ出来る。

また、戦闘の終わりに弱めの敵が1体だけ残った場合なんかは、回復能力でメンバーをある程度回復してから倒すようにすると、より一層効率よく次の戦闘に臨める。

脳は事故用に取っておこう。ちなみに、レベルの低い脳は蒸留に使えるので無意味に低レベルのミニオンを作って闘技場に突っ込むよりも錬金術の素材にしてしまった方が良い。

以上が高難易度攻略の為の心がけるべき要素である。

簡単にまとめると、「部品節約の為に硬いミニオンでタゲを取ってそのミニオンを回復しながら、バフとスタンスに対処したり鎧を下げたりして効果的に戦う」ということである。

これらを踏まえた上で優先順位を考えていく。基本的にこのゲームで優先したいのはアーティファクトとミニオンに付けるアイテムである。とくに、強いアーティファクトをいかに早く手に入れるかで難易度が大きく変わる。

マップの優先順位

道を決める際に優先順位が高いのは「アーティファクト」である。道化師の顔を所持していない場合は、アイテムの入った棺も優先的に候補に入る。

敵から狙われやすくする為になる俗にいう「挑発」の手段はブラッドファンタズムの能力などにあるが、その為だけにバフやスタンスに絡めないブラッドファンタズムを入れ、さらに1ターン無駄にすることはあまりオススメ出来ない。スケルトンで挑発しても回復手段が無いので安定しない。道化師の顔(敵に攻撃される確率が大幅に増加する)を硬くて回復手段があるミニオンに付けるだけでこれらの問題が解決する。

アーティファクトは、敵のバフを除去する呪文を覚えたり、敵の回避率を下げたりと、攻略をぐっと楽にするものが多く、手に入れているかいないかでパーティーの構成や難易度がガラリと変わるものもある。

アーティファクトは戦闘の報酬等でも手に入れる事が出来るが、宝箱からの入手が効率的である。(3つから選べるので)

その為、マップの道を選ぶ際のアーティファクトの箱の優先順位はかなり高い。道を決める時にはボスの方の分岐まで見た上で、アーティファクトの箱が多い道、エリートと戦わない道をまずは選択すべきである。次点でアイテム箱やカルト教徒など。ゲーム序盤では墓地建設の為の資源が多いルートもアリ。

オススメのアーティファクト

・野外用フォーク 部品が1個追加でドロップ。序盤で出たらアリ。序盤以外はナシ。

・暗闇の燭台 戦闘でミニオンが1体も死ななかった場合、戦闘に参加した全てのミニオンが活力20%を回復する。序盤はアリ。

・戦争の足鎖 敵が逃亡や発奮しなくなる。ストレスパーティーを使いたい時に。

・純粋の指輪 秘密の憤怒呪文をアンロックする。魔法貪愛(敵から全てのバフを除去する。除去したバフごとに5マナを回復する)。低コストでバフ除去出来る神呪文。これ入手したらバフ除去ミニオンの代役になる。

・精霊の鎖かたびら 敵を倒した時、最後の一撃を与えたミニオンは、ゲーム中ずっと活力に2のバフを獲得する。10回まで重複可能。レベルアップ以外に成長させられる要素としてオススメ。10回とどめを刺したミニオンは戦闘中に最大活力が20上昇した状態になる。

・完璧のアミュレット アンコモン部品4以上で作られたミニオンが戦闘中にボーナス活力+20。要するにミニオン部品の4つ全部が緑色のアンコモン以上なら、活力が+20される。精霊の鎖かたびらと組み合わせれば+40。後衛の一撃死が減る。

・覇王の指輪 イラトゥスは、憤怒を完全に回復した状態で各戦闘を開始する。憤怒100で戦闘が始まるので、ヘッドハンターの究極で確率即死攻撃を連発する時に役立つ。

・モーガンスターン 全ての敵が回避率−22。3層以降に持っていれば攻略がかなり楽になる神アーティファクト。回避率40以上の敵も20くらいに減るので、対処しなくても大体当たるようになる。これを入手出来ずに3層に突入しそうな場合は、回避率対策のパーティーを組む準備をする必要がある。

・精霊の槍 敵を倒した時、最後の一撃を与えたミニオンは、ゲーム中ずっと3%ダメージのバフを獲得する。10回まで重複可能。精霊の鎖かたびらの攻撃力バージョン。アタッカーのダメージを伸ばす為に使用したい。ただ、この枠は強力なアーティファクトが多いのであまり活用出来ない。

序盤の墓地の建設

序盤は霊安室が少ないと、戦闘の度に新しくミニオンを作らなくてはならないので霊安室を作りたいが、資源を早めに確保したいのでオベリスクを優先したいところではある。イラトゥスの経験値を稼ぐ図書館も重要だし遺跡で部品も集めたい。

あれもこれもという感じになってしまうので要らないものを考える。まずイラトゥスの像は、強い呪文を覚えていない序盤にはあまり必要ないので建設しない。闘技場も作る資源が勿体無いのでナシ。怒りの家と死の湖は中盤から育てたいが序盤には費用対効果が薄い。

オススメはオベリスク、遺跡、霊安室で、余裕があれば図書館。オベリスクや霊安室に関しては、マップによっては資源獲得のチャンスや回復ポイントなどが変わってくるので臨機応変に選択する。マップで資源や回復を確保出来そうなら、図書館を増設してイラトゥスのレベルを上げて錬金術に振る。

霊安室が2つ程建設出来てある程度パーティーの交代が回るようになったら、死の湖にも少しリソースを割いてアーティファクト入手の機会を少しでも増やしたい。

イラトゥスの像は、与えたダメージに応じてマナを回復する装備アイテムをミニオン2人くらいに装備させる事が出来ていれば中盤くらいまで建設しなくても問題ない。マナ回復アイテムが出ていなければ早めに建設しないとマナが使えないが、使いたい呪文を覚えるまでは気にしなくて良い。

1番優先順位が低いのは闘技場で、しっかり才能に振っていれば脳が最終的に余り気味になるし、闘技場を建設する資源があれば遺跡や図書館に回したり、蒸留で回復した方が良い。個人的にはほとんど使うこと無くEternal Harvestをクリアした。ただし脳に余裕が無い場合は、ボスで詰む可能性もあるので闘技場で保険をかけておくのも良いかもしれない。3つも4つも闘技場の枠を開放するのはあまりオススメ出来ない。終盤余った時くらい。

才能を取る順番

錬金術、魔法、憤怒、破壊と4種類あり、イラトゥスのレベルが上がる毎にポイントを獲得して割り振る事が出来る。

まず序盤で優先したいのはもちろん部品を増やせる錬金術である。左側のツリーを脳をゲットするところまで伸ばすと、不意の死亡時に交代出来て楽になる。また、蒸留の効果を上げるものも必須。

魔法は錬金術の次に優先したいツリーがある。払拭という呪文を覚えるツリーである。この呪文で味方のデバフ、敵のバフの両方を除去出来るので終盤までずっと使う呪文。可能なら2層のボスまでに覚えておきたい。

私が推している全員物理パーティーでは、払拭で敵のバフを除去したい場合に敵の守護が剥がれていない事が多いので、守護を剥ぐ為の低コストのどうでもいい呪文も1つ覚えておくと便利である。

憤怒はEternal Harvestを攻略した際にメインで上げたツリーである。パッシブな効果を得る才能が多いため有用である。

破壊は余裕があれば取って行きたい。序盤にひとつは取らないと、マナが無駄になりがち。ダメージが少ない呪文でも敵のブロックを剥ぐのに役立つ。最終的に70〜80くらいのダメージを与えられる呪文があれば便利。アーティファクトの指輪で強い呪文が使えるようになるものがあるので、それを入手できればポイントを振らなくても代用出来る。あくまでも余裕があれば育てていくツリー。パーティー構成によっては払拭や魔法貪愛を連発することになるので、破壊呪文を使うターンが少ないというのもある。

ミニオンのステ振りと能力の強化

後衛や回復手段を持たないミニオンは、ブロックと守護を強化出来るのであれば優先したい。必要なポイントが多いので、レア度の高い部品にアップグレードしたタイミングなんかに強化しておきたい。

回復手段を持たず、ブロックと守護も強化出来ないミニオンは鎧や抵抗力をある程度上げておいた方が良い。

また、後衛の活力が低いミニオンは活力も少し上げておきたい。

ブロックを剥ぐミニオンは、最初に行動する事で後に行動する味方の攻撃が相手に通るようになるので主導権を上げるのもオススメ。

クリティカルが強いので運も上げたいところだが、あくまで運なので過信する事は出来ない。

アーティファクトで上げる事が出来るステータスもあるので、自分の持っているアーティファクトによって成長させるスタイルも変わるだろう。

ミニオンの能力の強化については2種類からどちらかを選ぶことになる。最初の一つはスタンス・ブロック・バフ・鎧などに関連する能力から優先して強化するようにしたい。そして「ブロックを無視する・守護を無視する」があれば、そちらに強化する。特にスタンスを遮る攻撃は必ずこちらに強化しないとスタンスを除去したいタイミングにブロックに邪魔をされれば大ダメージを受けかねない。

 

以上が最高難易度Eternal Harvestをクリアした際に心がけていた点である。

個人的な最強パーティーについても記述しようかと思ったが、それをやるとこのゲームの面白さを削いでしまう気がしたのでやめた。
鬼門は2層のボスと3層以降の回避の敵に対応出来るかどうか。4層以降は部品が余り気味なのでわりとどうにかなる。ボスで詰まないように脳の予備は多めに取っておきたい。

自分なりの最強パーティーを見つけてみよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク