2017年12月12日にXBOX ONEにて遂に発売されたPUBG。
twitter等のメディアでは
「感度の設定が出来ない」「海外サーバーに接続されてマッチングしない」といった評判がすぐに広まりましたが、実際のところどうなのかプレイしてみました。
まずは接続されるサーバー。発売翌日にプレイするとASIAの項目が追加されてました。
さらに翌日プレイすると「ASIA」から「アジア」へカタカナ表記に変更になってました。
ひっそりと少しずつ改善されている様子。

次に感度設定。この地域選択画面からOPTIONSを選択すると感度等の設定画面へ。

こんな感じです。コントロールの「ル」が何度表示しても半分切れてるけど気にしない。
外見のカスタマイズをしてみる。

渋めのおじさんを作成。
さっそくプレイ。
マッチングを開始すると30〜40秒のひたすらタイトルが表示されるロード画面を経てこの画面へ ↓

ここからマッチ開始まで残り50秒時点だったのでスタートからプレイ開始までは約2分程。
平日の夕方くらいでこれだったので夜間もこのくらいでプレイ出来るんじゃないでしょうか。

パッド操作は若干複雑ですが慣れるしかないので頑張る。
現在英語表記ですがこれもそのうちひっそりと日本語に修正されるかもしれませんね。

適当な家に降下中。
画質は驚くほど綺麗とは言えないが、言うほど酷くもない。

その辺に生えてる植物とかが近づくと徐々に荒くなってきます。
遠くの敵は動いてたら分かります。
問題はフレームレート。
マッチング待機中から降下までがかなり酷くて、ヤバイ匂いがしてたんですが、
地上に降り立ってからはある程度緩和される。
ただ感度設定が10段階でなおかつ低フレームレート&パッドでの操作ということで撃ち合いにも慣れが必要。
個人的には10〜20万円出してゲーミングPCの環境を揃えないとプレイ出来なかったゲームが、3万円くらいでコンソール機でプレイ出来るだけでもアリだと思います。
XBOX ONE持ってない人はついでにギアーズやHALOもプレイ出来る。
ちなみに「only on X BOX」と表記されたことでPS4で発売されない可能性も示唆されましたが、これまでにも時限独占なだけでPS4で発売されたりと曖昧な表記なので他機種でリリースの可能性はゼロでは無いと思われる。
しかし半年〜1年後にPS4で発売するとしてその頃の情勢はどうなっているやら?
いずれにしても、これからどれだけ色んな部分が改善されるかで評価が変わりそうです。