ヴィクター・ヴラン オーバーキルエディションにハマる。

スポンサーリンク

2019年2月14日にPS STOREで配信されたヴィクター・ブランをプレイ中。

お値段は¥4,104。steamではよくセールされていてセール時には本編¥700くらいで売ってるんでちょっと高いような気もしますが、こちらはDLC二つ含んだオーバーキルエディションとなっているのでそれなりにお得。やり込み要素も多くて遊べます。

ハクスラアクションRPG

ヴィクター・ヴランは手に入れた武器やアイテムを駆使してハンターとなってモンスターを狩りまくるハクスラRPG。

・クラスやスキルツリーが無い

これはクラスやスキルツリーが好きな人からしたら一見残念に思うかもしれないが、むしろ自由度が高いともいえる要素。

武器を2種類装備出来て、それぞれの武器に□・△・×ボタンに対応した3つの技が割り当てられていて、L2・R2ではデーモンパワーという特殊能力を装備することでセット出来る。

スキルは装備品によって変わるのでステージの敵や状況によって臨機応変に装備を変更しながら攻略することが可能。剣や銃だけでなく鎌やハンマーなど様々。

また、デスティニーカードという装備品もあり、こちらはスキルツリーでよくあるようなパッシブスキルみたいなものをポイント上限まで組み合わせて付けることが出来る。

防具というか衣装を一式変えることで、デーモンパワーのゲージの溜まり方や防御力など様々なステータスが変わったり。見た目も変わります。

クラスやスキルツリーは無いがそれに代わる要素がしっかりあるので自分なりのビルドを楽しむことが出来る。

・ジャンプがある

○ボタンでジャンプ出来る。敵のレーザーみたいな攻撃飛び越えて避けたり出来ます。あと、各ステージにシークレットという隠された宝があり、壁に向かってジャンプして三角飛びも出来て、それでしか辿り着けない場所があったりする。

・ステージ選択式&各ステージのやり込み要素

ワールドマップを徒歩で移動して冒険していくタイプではなく、地図から場所を選択して出撃するタイプ。

こんな感じで場所を選ぶと、入る前にそれぞれのステージの詳細が表示される。左側のチャレンジを達成すると各ステージで星を獲得できる。アクションゲームとかでよくあるやつですが、ハクスラと合わせてるのは面白い。武器を指定されて倒す必要があったりするので、必然的に色んな武器を試すことになり、色んな装備が楽しめる。

ワールドマップはこんな感じでここからステージを選択。星とシークレットの獲得状況も見れるのでやり込みとしてイイ感じ。

NPCとの会話はこういう立ち絵で展開される。

翻訳はしっかりされていて全く問題なし。戦闘中などに謎の声が語りかけてきて、面白いこと言ってるぽいのだが字幕を読む暇がなかったりもします。

難易度ハードでプレイ中ですが、敵が強くなる代わりに報酬が良くなる「ヘックス」というものがついていて、わりと難易度が高い。敵の移動速度アップ・ダメージ50%アップに加えてヘルス再生とか厄介。ハードだとこれが5個ついて始まる。

あと、最序盤はプレイヤーが定期的にヘルスを失うヘックスがツライ。途中でメディカルキットという回数無限でチャージしたら使える回復キットを拾うまで結構キツイ。死んでもすぐリスポーン出来るので問題無いですが、死なないチャレンジもあります。ハードコアモードもあるけど、死んだらデータ消えるんじゃなくてノーマルに切り替わるだけなので試す分には気楽。

上記はクモの巣での戦闘画像。ミニマップがヤバイことになってます。画面を埋め尽くす雑魚を範囲攻撃で一掃するのはやはり爽快感があって楽しい。ただこのゲーム、与ダメージの数値表示より日本語の状態異常や回避とかの表示の方がデカイというか目立つのが玉に瑕。まあ表示に埋もれるのも心地良いです。プレイヤーが強くなっていくほど爽快な戦闘が出来てハマるタイプのゲーム。DLCの「砕けた世界」と「モーターヘッド」も付いてるので長くやり込めそうです。

トロフィーは難易度系としてハードモードでボスを倒すトロフィーがあり、それに加えて一度も死ななかったキャラクターでボスを倒す系のトロフィーがあるのだが、この二つを同時に達成するためにハードモードで死なずに進んでいくのは難しいと思われる。でも2周は面倒。そんな感じ。チャレンジを達成したりシークレットを探すのはこのゲームの醍醐味でもあり単純に楽しい。マルチプレイもあってオンラインにしてフレンドのみとかの制限を解除して遊んでると結構人が入ってきます。でもチャレンジ達成とかシークレット探しには残念ながらソロの方がいい。まあステージを繰り返し遊べるので純粋にこのゲームを楽しみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク